第10回 東アジア共生映画祭・2021
HOME企画趣旨スケジュール上映作品チケット会場案内アーカイブお問い合わせ

上映作品


映画①「僕の帰る場所」(104)

 Passage of Life  日本/ミャンマー2018年、藤元明緒 監督

  キャスト:カウン・ミャッ・トゥ、ケイン・ミャッ・トゥ、アイセ
東京の小さなアパートに住む、母のケインと幼い二人の兄弟。入国管理局に捕まった夫アイセに代わり、ケインは一人家庭を支えていた。日本で育ち、母国語を話せない子ども達に、ケインは慣れない日本語で一生懸命愛情を注ぐが、父に会えないストレスで兄弟はいつも喧嘩ばかり。ケインはこれからの生活に不安を抱き、ミャンマーに帰りたい想いを募らせてゆく。難民認定を受けられず不安な日々を送るミャンマー難民家族の物語。

「僕の帰る場所」予告編

映画②#SaveMyanmar(45)
 “#세이브 미얀마 韓国/MBCPD手帳」2021年、キム・ヨンミ김영미PD
  翻訳:金美連、字幕:辛教燦(熊本県立大学・非常勤講師)、監修:田上智宜(熊本学園大学・准教授) 

Just 700 People Killed in 70 Days.

Take your time UN. 

WE STILL Got “Millions” Left.
ミャンマー軍部クーデターが起きてから100日(今年5月)、少なくとも780人が死亡し、約4千人が逮捕された。バゴー地域だけで4月初め、1日に82人以上の市民が命を失った。最初の街頭デモを主導したタイザー·サン(マンダレー医大卒)には、ミャンマーの平均給料の56倍の懸賞金がかかっている。ミャンマーを離れた人々は、隣国の難民になり、そこで命をかけた抗戦を準備中である。

#SaveMyanmar予告編

【シネマトーク】
THEMEミャンマーの民主化、そして難民
通訳:黒島規史 (熊本学園大学・講師) /金美連 (熊本学園大学・特任准教授)
藤元明緒 監督 チョーチョーソー代表 キム・ヨンミ PD
「僕の帰る場所」監督 在日ミャンマー難民 #SaveMyanmarPD

1988年大阪府生まれ。ビジュアルアーツ専門学校大阪で映像制作を学ぶ、長編初監督作『僕の帰る場所』(2018) が、第30回東京国際映画祭「アジアの未来」部門でグランプリ含む2冠など、33の国際映画祭で上映、技能実習生ベトナム女性たちを描いた『海辺の彼女たち』(2020)が、サンセバスチャン国際映画祭の新人監督部門に選出

1963年ヤンゴン生まれ、現「NPOミャンマー日本教育のかけはし協会」代表。ヤンゴン経済大学2年から民主化運動、19888888運動に参加、1991年バンコクを経て日本に脱出、2002年「リトルヤンゴン」と呼ばれる東京の高田馬場にビルマレストラン「ルビー」オープン、NHKビルマ語放送キャスター、NPOでミャンマー語教室運営 1970年生まれ、現「ドキュ&ニュースコリア」代表。「東ティモールの青い戦士」199
9
SBS
「タリバン崩壊百日、ブルカーを脱ぐアフガン女性たち」2002KBSアフガン、カシミール関連ドキュ2002-2004・日本TV「ヒマラヤ・コーヒーロード」2010EBS等、著書『戦場で会った人々』等多数、MBC放送大賞功労賞(2004)他受賞

CINEMA EVENT
. 難民支援の古着募集
熊本学園大学FairTrade研究会は、難民に送る古着を募集しています。集まった古着は「日本救援衣料センター」(国連難民UNHCRと共同)に送られます。
期間:2021. 10. 6.() 2021. 11. 16. ()
場所:熊本学園大学14号館 Fair TradeカフェFelicha(平日のみ)
    :熊本市びぷれす広場(11/14日曜のみ)
対象古着:毛布、ズボン、ジーンズ、Tシャツ、ポロシャツ、Yシャツ、トレーナー、セーター、ブラウス、
       カーディガン、ジャンパー、オーバーコートのみ(全て洗濯済み。その他、スカート、ワンピース
       、ベビー服などは不可)
. 地球と共に生きる、Zero Waste
深刻な気候変動から地球を生かし、持続可能な東アジア[SDGs]を作っていくため、クマガクFairTrade研究会は廃棄物を減らすZero Waste運動を展開します。
内容:人気Originalマイボトル格安販売、マイボトルご利用でコーヒー割引
期間:2021. 10. 6.() 2021. 11. 16. ()
場所:熊本学園大学14号館 Fair TradeカフェFelicha(営業日のみ)
    :熊本市びぷれす広場 FairTradeマルシェ(11/14日曜のみ)

. 農業技能実習生と共に、Fair Tradeマルシェ
6回熊本市フェアトレードマルシェで、共に生きる東アジアを作っていくため農業技能実習生が熊本の有機栽培農家で生産した有機栽培農産品を販売します。
日時:2021. 11. 14.() 10時~16
場所:熊本市びぷれす広場(上通り入口)
※コロナ事情によって、変動可能性あり




東アジア共生文化センター


東アジア市民共生映画祭

話してみよう韓国語熊本大会

東アジア共生BookCafé


アーカイブ

2019 第9回
東アジア市民共生映画祭


2017 第8回
東アジア市民共生映画祭


2015 第7回
東アジア市民共生映画祭


2013 第6回
東アジア市民共生映画祭


After 2012 第5回
東アジア市民共生映画祭


2012 第5回
東アジア市民共生映画祭


2011 第4回
東アジア市民共生映画祭


2010 第3回
東アジア移住共生映画祭


2009 第2回
東アジア移住共生映画祭

2007 第1回
東アジア移住共生映画祭

主催:東アジア共生映画祭実行委員会
copyright NPO法人 東アジア共生文化センター All Rights Reserved.